【フジコ】㈱アネモネ|副業サイトで騙されたお金を取り戻します
【フジコ】㈱アネモネの口コミや詐欺の手口をお知らせします。

(会社成立の年月日): 令和3年11月10日
(資本金の額):金800万円
メッセージを送信する24pt
写真を見る5pt
動画を見る5pt
クレジット
コンビニ決済
【フジコ】㈱アネモネの口コミ
NO.1
女性の為の副業で登録をしました。
高所得者の男性とメールのやり取りをするだけで、稼げますという言葉に引っ掛かってしまいました。
直ぐに夏樹という人からメールが届きました。
話を聞いてくれたら最初だから50万円お礼を送金をしたいので、振込み先を教えて欲しいといわれました。
セキュリティが作動したので、3000円分のベリーが必要と言われ払いました。
その後セキュリティが作動したので、30000円分のベリーが必要と言われ払いました。
またまたセキュリティが作動したので、50000円分のベリーが必要と言われ払いました。
次は80000円です。
80000円は払ってないです。
退会して欲しいとサポートセンターへ連絡したら、相手とまだ繋がっているので退会はできないです。と返信されました。
相手にも伝えましたが諦めてくれないのです。
どうしたら良いのか分からないです
【フジコ】㈱アネモネの口コミ
NO.2
副業を探していたところ、
「相談を聞いて報酬GET」という名目に
目がくらみ、3つもサイトに登録
してしまいました。
そこで、最初は無料でてきると
いうことだったのに、
登録料から何から何まで
お金を取られてしまい、
相談相手もグルなんじゃないかと
思ってきました。
そのお金は多分帰っては来ないと思いますが
せめて退会はしたくて、
でもサポートセンターに問い合わへても
「双方でよく話し合ってもらい」みたいな感じで
返ってきてしまい、
退会できませんでした。
どうしたらいいでしょうか。
【フジコ】㈱アネモネの口コミ
NO.3
副業詐欺にあってしまいました。
仕事内容は男性の相談を聞き、報酬をもらうというものです。
この男性から相談料の報酬として60万円を渡すと言われました。
報酬を得るには連絡先の交換が必要なようで、サイト内の通貨であるベリーを購入し連絡先の交換を行えるようにしてくれ、と指示されました。
ベリーとは、ポイントを購入すると付与されるものです。例えば、1万円分ポイントを購入したら、100ベリーが付与されるようになっています。
初めは会員登録料の2000円、連絡先交換の手順を踏むために1万円、エラー解除のために3万円を支払うよう要求され、すべてクレジットカード決済にて支払いました。
この際、クレジットカード決済の手続き完了としてサイトからその都度メールが送信されました。
そちらのメールはすべて残っております。
現在、次のエラー解除代として20時までに5万円(500ベリー)を要求されています。
しかし、詐欺の可能性が極めて高いため、5万円に関しては支払っておりません。
現在の被害額、42000円は取り戻せるでしょうか。
また、相談者はサイトのサクラだったのでしょうか。
【フジコ】㈱アネモネの口コミ
NO.4
クレジットカードで四万ほど支払いしたのですが
ドルなので1割ほど前があると書いてありました。
どうかお願いです。
【フジコ】㈱アネモネの口コミ
NO.5
相談を聞いてくれたらお金を支払うと連絡があり、やり取りしていく中で、窓口から正規会員にならないと個人情報のやり取りが出来ないと言われました。
その都度お金を払ってしまい、何かのコードを導入する為や、解除IDが明らかに間違えさせるためにあるかのような形で、間違えた分振込額が増えていき、サイトの名前が分からなかったので、プライバシーポリシーを読んだところ、info@wsedrftgyhujikol.com
上記のアドレスがあり、検索をかけた所、今と名前は違いますが、サイト画面が同じだったので、今回相談させてもらいました。
【フジコ】㈱アネモネの口コミ
NO.6
最初にお金は発生しないといわれ、副業としてお金が稼げると勧められてはじめました。
お金はかからないですよね?と運営に確認したらはい!といっていたのに、正規会員に誘導され、次にやりとりしていた方からお金を貰うにはアドレス開示で100ベリー必要といわれました。
100ベリーはクレジット換算すると1万になります。
これっておかしくないですかときくと、うちは警察に届出して営業してますから!といわれ更に食いがって、じゃあ警察に確認連絡してもいいですよね?といったら業務妨害罪、恐喝罪で弁護士と自宅に伺い賠償請求しますがどうなさいますか?と脅されました。
こわくなり、退会したのですが退会の際にもお客様とのやりとりの途中での退会になるので、トラブルが後で発生したら弁護士と実家にいき賠償請求しますので!と最後まで脅されました。
千葉からわざわざ自宅にくるなんてありえるんでしょうか?
そもそもやりとりしていたお相手も早くベリーをと催促するような方でした、、、。
こんな内容ですが不安でたまらないです、、、。
【フジコ】㈱アネモネの口コミ
NO.7
副業を調べている時に、男性の話を聞くだけで報酬がもらえるというサイトを見つけて登録。
実際相談に乗り、連絡先交換しようとするとエラーになり、お試し会員から正会員になる必要があると言われ2000円払いました。
それから携帯通知サービスというのを使えるようにするために何度も高額な請求をされました。こちらのミスで失敗してしまったのでもう一度使えるようにするためにとさらに高額請求されました。システム変更のためサイト側も金額負担してるので、これ以上の申し立てはしないようにも言われました。
また登録した覚えのないサイトからもメールが届くようになり、怪しいと思いながら使ってしまうと同様な流れになりました。
そちらのサイトの利用規約には会員間の金銭授受は禁止と書かれているのに連絡先交換にかかった費用も上乗せして支払うので、なんとか頑張ってほしいと言われました。
さすがにクレジットカードも上限まで使ってしまい、支払いができずに困っています。
銀行振込やコンビニ決済するのに借金までしてしまいました。
こういう場合返金してもらえる可能性はありますか?
【フジコ】㈱アネモネの口コミ
NO.8
女性の為の副業で登録をしました。
高所得者の男性とメールのやり取りをするだけで、稼げますという言葉に引っ掛かってしまいました。
直ぐに たいよう という人からメールが届きました。
話を聞いてくれたら最初だから50万円お礼を送金をしたいので、振込み先を教えて欲しいといわれました。
セキュリティが作動したので、3000円分のベリーが必要と言われ払いました。
その後セキュリティが作動したので、30000円分のベリーが必要と言われ払いました。
またまたセキュリティが作動したので、50000円分のベリーが必要と言われ払いました。
次は80000円を請求され支払ってしまいました。
退会して欲しいとサポートセンターへ連絡したら、相手とまだ繋がっているので退会はできないです。と返信されました。
相手にも伝えましたが諦めてくれないのです。
【フジコ】㈱アネモネの口コミ
NO.9
SSCC0570078079で引き落とされてます
サイト名は分かりません。
相談に乗ったら報酬頂けるというサイトです。
引き落としの名前を検索したら、詐欺だとしりました。
お金は返して欲しいです。
http://fpcbk4n9z.gmmupg9goc.com/
【フジコ】㈱アネモネの口コミ
NO.10
相談を聞いていただいたお礼に報酬を渡すという内容でお金に困っていたため登録してしまいました。
正規会員費用とシステム量、文字化け解除など様々なことをしてしまいました。
思ってた以上にお金がかかってしまい途中で怖くなりこんな旨い話があるわけないと思った頃にはもう遅かったです。
カード支払いもしてしまったので不安です。
【フジコ】㈱アネモネの口コミ
NO.11
詐欺に遭いました
返金を求めたいです
【フジコ】㈱アネモネの口コミ
NO.12
全額取り戻したいです。
宜しくお願いします。
【フジコ】㈱アネモネの口コミ
NO.13
副業と言われて未成年でもできると言われました。
それで登録して、話を聞いていたら次々にお金を振り込んでベリーを買うように言われお金が欲しくて何も考えずに振り込んでしまいました。
未成年で初めた私が悪いと思います。
ですがお金30万円はすごくでかくて。
生活していけなくなるのでどうか返金できるように助けてほしいです。
毎日メールが来てどうしたらいいかわかりません。
助けてください。
【フジコ】㈱アネモネの口コミ
NO.14
「報酬をもらうためには、まず個人情報を送り合えるようにする会員登録をしなければならない。」と表示されたため、会員登録をしました。
しかし、会員登録をした後にも、「ベリーを購入してください」の表示が出たため、登録を断念しました。
結果、報酬をいただくことはなく、逆にただ、お金を取られました。
【フジコ】㈱アネモネの口コミ
NO.15
女性の為の副業という広告をみて登録しました。相談に乗ってくれたらお礼としてお金を渡すと言われ、相談に乗っていました。
口座番号を教えてほしい。と男性から連絡があり、報酬については最初は50万円、上乗せ10万円。合計60万円を渡しますと連絡がきました。
正規会員には300(30,000円)ベリー必要と
全くその説明もなくただお金を騙し取られました
個人情報の交換をするには手続きが必要、ということになり、ベリー(100ベリーを買うには1万円必要)を買うことを要求され、その後も理不尽な理由をつけては、これでは認証ができない、再解除には追加のベリーが必要……
まんまと20万円ほど騙されてしまいました。
全額返金を申し立てたところ無理と言われサイトを退会するのに和解書を書かせて2万返金するとのことを言われ
和解書を8月に書いて送っても未だに返金されない、問い合わせも対応しない、挙句の果てにはサイトが消されていました
今まで使った金額取り戻したいです
【フジコ】㈱アネモネの口コミ
NO.16
詐欺に合いお金を取り戻したいです。泣
メールしているが、文章が短文で、やり取りの数は多いものの、
全然出会えてない。個人情報を送信したら「文字化け」してしまう方。
憧れの芸能人やその関係者(マネージャー)と名乗る人と相談メールしている方。
経営者や医者などの高収入の人や、遺産がある人などから、数百万円、数千万円のような「大金を渡す」と言われている方。
副業 として、サイト会員の悩みをメール相談してくれたら、「数十万円の報酬を渡す」と言われている方。
報酬や大金の受取には、アドレス交換が必要。「アドレス交換ができれば、費用は全額返金する」と言われている方。
トラブル解決を自称し、返金率○○%、解決事例多数などと広告している「探偵社(調査会社)」、 「相談センター」 、 「社団・NPO・ボランティア団体」に注意。これらも詐欺グループの可能性があります。
近年,出会い系サイトを介した「利益誘引型」の詐欺が急増している。
①誘導
出会い系サイトの広告や副業サイト,ファッション雑誌,懸賞雑誌,レディースコミック等から誘導
収入を得たいと思っている消費者
↓
「仕事」「内職」等の情報を携帯電話で検索
↓
内職情報サイト、仕事情報等の広告をみつける

<例> ♦自宅で稼げる副収入情報 ♦女性が賢く稼ぐ方法
♦携帯電話を持っていれば誰でも稼げちゃう!
♦自宅でも外出先でもどこでも好きな時に好きなだけ
♦会員の方とメールのやりとりをするだけで1通1万円の報酬
♦セレブな男性と携帯電話でメールの相手をするだけで稼げる女性のための気軽で高報酬な副業情報!

ページ下部
●新規エントリーはこちら→
↓ クリックするとメール送信画面がでてきて、空メールを送るよう設定されています。

空メールを送信。
“出会い系サイト"からのメールが到着。"
「xxxへの仮登録が完了しました。▼引き続きプロフィールの作成を行ってください。」
※この時点で消費者は“出会い系サイト”からのメールだとは思っていないことが多い。

②入り口:プロフィールを作成することでサイトの登録が完了する ※サイトのトップ画面や規約を見なくても、すぐにプロフィール作成できるため、どういうサイトに登録したのか、分からないまま、登録完了となってしまう。
③登録後:サイト内に自分専用のページ(受信ボックス)が出来る。
~○○○サイト~ 【△△様専用ページ】
新着メールが届いています。
★ 受信BOX ★ (実際に当方が受信したメールです)
タイトル:「 一度切り支援//300万さんより⇒300万、お受取ください。今は●●さんのためと思い 」
タイトル:「 支援受けませんか?さんより⇒10万でも1000万でも、希望は好きな額をどうぞ。●●さんに 」
タイトル:「●●さんに800万が届いています。受取希望であれば本日18時までに」
◆ポイント購入はこちら↓
・現金振込み ・クレジットカード決済 ・ 電子マネー ・ コンビニ払い・・・・等
プロフィール作成をすると、出会い系サイトへの登録が完了し、登録者専用ページができる。消費者は、サイトに出来た専用ページや受信BOX等で、他の利用者からのメッセージを確認する。

参考:国民生活センター(消費者センター)
******************************************************************************* 調査を依頼した「相談先」が、実は、詐欺会社とグルだった!?
「出会い系 詐欺」などのワードで検索すると、検索結果や広告先にも様々なサイトがヒットします。 当サイトもその中の一つですが、この中には少なからず、相談・解決が目的ではなく、騙された被害者を集め、「調査料」などの名目 で更にお金をだまし取ろうとするものも多いのです。 一部の探偵社のサイト等は詐欺会社自身が作っていて、だました被害者を更に別の場所でだます等、悪質なものが存在します。インターネットで見つけた相談先、検索エンジンの広告先だから安心というわけではありません。 残念ながら悪質なサイトも検索でヒットしてしまいますし、広告も出せてしまうのです。 ホームページの作成にかかるお金も一昔前に比べて、遥かに安くなっています。 彼らのホームページも(見た目だけは)大手企業のような綺麗で立派なものを作っているものも多いので、騙されやすいのです。
「出会い系詐欺の返金率85%以上」、「100%返金を目指します」等の返金率を謳う業者は特に注意です。
競馬詐欺業者や情報商材を扱う詐欺業者が使う手口です。
詐欺被害で調査(探偵に依頼)は必要ありません。必要なのは、被害を受けた証拠と法律に則った手続きです。
これらのホームページは「警察OB・各種社団法人・弁護士と連携して解決します」などと書かれていることが非常に多いのが特徴です。 ですがよく考えて見れば、結局「弁護士に頼む」のであれば最初から弁護士に頼めば話が早いのです。 悪質な探偵事務所の場合、相手業者の現地調査や、商業登記簿謄本の取得など簡単な業務だけをして、調査料などの名目で高額な費用を請求される場合が多く、また司法書士(認定を受けていない)や行政書士はそもそも業者へ返金請求を行う為の代理権はなく、詐欺被害案件を請負う事はできません。 ホームページ上では被害金を取り戻すと謳っていても、事件を解決できずに結局は弁護士や認定司法書士事務所など、他の事務所を紹介するケースがほとんどです。 これは詐欺会社があなたを騙した手口と同質です。わざわざ必要のない簡単な仕事をして法外な「調査料」を取るのが目的です。
本末転倒?詐欺会社の居所を突き止める為に数十万円払った!
このような探偵社などに依頼をしてしまった結果、法外な金額を請求されてしまうことがあります。 どうしても、探偵社等に調査を依頼したい場合、どこまで何を調査をするのか、また調査結果を元にどうするのかをしっかり聞くことをお勧めします。弁護士事務所は調査会社ではありませんが、実際に被害にあわれている場合、業者の特定は可能です。わざわざ調査会社に依頼するメリットはあまり感じません。
まずは無料ですのでご相談ください。 その際にしっかりと事情を伺い、それを元に業者を速やかに特定出来るか、弁護士が動いてもお客様にメリットがあるか等を話し合い、出来る限りご満足頂ける結果になれるように致します。 ******************************************************************************* 詐欺被害の無料相談はこちらから
【サイト名】
フジコ/FUJ/Xメイン
【サイトURL】
https://pc.wsedrftgyhujikol.com/【運営会社】
㈱アネモネ/株式会社アネモネ(会社成立の年月日): 令和3年11月10日
(資本金の額):金800万円
【所在地】
千葉県船橋市海神1丁目12-4ハイツ相沢301号【電話番号】
050-6881-3034【メールアドレス】
info@wsedrftgyhujikol.com【運営責任者】
加藤 詩音【料金表】
1pt=10円メッセージを送信する24pt
写真を見る5pt
動画を見る5pt
【決済方法】
銀行振込クレジット
コンビニ決済
出会い系サイト詐欺や副業詐欺に遭われた方,諦めずに詐欺被害の返金に強い弁護士にご相談下さい。
ご相談は無料ですので返金される可能性をご確認下さい。
騙されて取られたお金は取り戻せます。
ご相談は無料ですので返金される可能性をご確認下さい。
騙されて取られたお金は取り戻せます。
【フジコ】㈱アネモネの口コミ
NO.1
女性の為の副業で登録をしました。
高所得者の男性とメールのやり取りをするだけで、稼げますという言葉に引っ掛かってしまいました。
直ぐに夏樹という人からメールが届きました。
話を聞いてくれたら最初だから50万円お礼を送金をしたいので、振込み先を教えて欲しいといわれました。
セキュリティが作動したので、3000円分のベリーが必要と言われ払いました。
その後セキュリティが作動したので、30000円分のベリーが必要と言われ払いました。
またまたセキュリティが作動したので、50000円分のベリーが必要と言われ払いました。
次は80000円です。
80000円は払ってないです。
退会して欲しいとサポートセンターへ連絡したら、相手とまだ繋がっているので退会はできないです。と返信されました。
相手にも伝えましたが諦めてくれないのです。
どうしたら良いのか分からないです
【フジコ】㈱アネモネの口コミ
NO.2
副業を探していたところ、
「相談を聞いて報酬GET」という名目に
目がくらみ、3つもサイトに登録
してしまいました。
そこで、最初は無料でてきると
いうことだったのに、
登録料から何から何まで
お金を取られてしまい、
相談相手もグルなんじゃないかと
思ってきました。
そのお金は多分帰っては来ないと思いますが
せめて退会はしたくて、
でもサポートセンターに問い合わへても
「双方でよく話し合ってもらい」みたいな感じで
返ってきてしまい、
退会できませんでした。
どうしたらいいでしょうか。
【フジコ】㈱アネモネの口コミ
NO.3
副業詐欺にあってしまいました。
仕事内容は男性の相談を聞き、報酬をもらうというものです。
この男性から相談料の報酬として60万円を渡すと言われました。
報酬を得るには連絡先の交換が必要なようで、サイト内の通貨であるベリーを購入し連絡先の交換を行えるようにしてくれ、と指示されました。
ベリーとは、ポイントを購入すると付与されるものです。例えば、1万円分ポイントを購入したら、100ベリーが付与されるようになっています。
初めは会員登録料の2000円、連絡先交換の手順を踏むために1万円、エラー解除のために3万円を支払うよう要求され、すべてクレジットカード決済にて支払いました。
この際、クレジットカード決済の手続き完了としてサイトからその都度メールが送信されました。
そちらのメールはすべて残っております。
現在、次のエラー解除代として20時までに5万円(500ベリー)を要求されています。
しかし、詐欺の可能性が極めて高いため、5万円に関しては支払っておりません。
現在の被害額、42000円は取り戻せるでしょうか。
また、相談者はサイトのサクラだったのでしょうか。
【フジコ】㈱アネモネの口コミ
NO.4
クレジットカードで四万ほど支払いしたのですが
ドルなので1割ほど前があると書いてありました。
どうかお願いです。
【フジコ】㈱アネモネの口コミ
NO.5
相談を聞いてくれたらお金を支払うと連絡があり、やり取りしていく中で、窓口から正規会員にならないと個人情報のやり取りが出来ないと言われました。
その都度お金を払ってしまい、何かのコードを導入する為や、解除IDが明らかに間違えさせるためにあるかのような形で、間違えた分振込額が増えていき、サイトの名前が分からなかったので、プライバシーポリシーを読んだところ、info@wsedrftgyhujikol.com
上記のアドレスがあり、検索をかけた所、今と名前は違いますが、サイト画面が同じだったので、今回相談させてもらいました。
【フジコ】㈱アネモネの口コミ
NO.6
最初にお金は発生しないといわれ、副業としてお金が稼げると勧められてはじめました。
お金はかからないですよね?と運営に確認したらはい!といっていたのに、正規会員に誘導され、次にやりとりしていた方からお金を貰うにはアドレス開示で100ベリー必要といわれました。
100ベリーはクレジット換算すると1万になります。
これっておかしくないですかときくと、うちは警察に届出して営業してますから!といわれ更に食いがって、じゃあ警察に確認連絡してもいいですよね?といったら業務妨害罪、恐喝罪で弁護士と自宅に伺い賠償請求しますがどうなさいますか?と脅されました。
こわくなり、退会したのですが退会の際にもお客様とのやりとりの途中での退会になるので、トラブルが後で発生したら弁護士と実家にいき賠償請求しますので!と最後まで脅されました。
千葉からわざわざ自宅にくるなんてありえるんでしょうか?
そもそもやりとりしていたお相手も早くベリーをと催促するような方でした、、、。
こんな内容ですが不安でたまらないです、、、。
【フジコ】㈱アネモネの口コミ
NO.7
副業を調べている時に、男性の話を聞くだけで報酬がもらえるというサイトを見つけて登録。
実際相談に乗り、連絡先交換しようとするとエラーになり、お試し会員から正会員になる必要があると言われ2000円払いました。
それから携帯通知サービスというのを使えるようにするために何度も高額な請求をされました。こちらのミスで失敗してしまったのでもう一度使えるようにするためにとさらに高額請求されました。システム変更のためサイト側も金額負担してるので、これ以上の申し立てはしないようにも言われました。
また登録した覚えのないサイトからもメールが届くようになり、怪しいと思いながら使ってしまうと同様な流れになりました。
そちらのサイトの利用規約には会員間の金銭授受は禁止と書かれているのに連絡先交換にかかった費用も上乗せして支払うので、なんとか頑張ってほしいと言われました。
さすがにクレジットカードも上限まで使ってしまい、支払いができずに困っています。
銀行振込やコンビニ決済するのに借金までしてしまいました。
こういう場合返金してもらえる可能性はありますか?
【フジコ】㈱アネモネの口コミ
NO.8
女性の為の副業で登録をしました。
高所得者の男性とメールのやり取りをするだけで、稼げますという言葉に引っ掛かってしまいました。
直ぐに たいよう という人からメールが届きました。
話を聞いてくれたら最初だから50万円お礼を送金をしたいので、振込み先を教えて欲しいといわれました。
セキュリティが作動したので、3000円分のベリーが必要と言われ払いました。
その後セキュリティが作動したので、30000円分のベリーが必要と言われ払いました。
またまたセキュリティが作動したので、50000円分のベリーが必要と言われ払いました。
次は80000円を請求され支払ってしまいました。
退会して欲しいとサポートセンターへ連絡したら、相手とまだ繋がっているので退会はできないです。と返信されました。
相手にも伝えましたが諦めてくれないのです。
【フジコ】㈱アネモネの口コミ
NO.9
SSCC0570078079で引き落とされてます
サイト名は分かりません。
相談に乗ったら報酬頂けるというサイトです。
引き落としの名前を検索したら、詐欺だとしりました。
お金は返して欲しいです。
http://fpcbk4n9z.gmmupg9goc.com/
【フジコ】㈱アネモネの口コミ
NO.10
相談を聞いていただいたお礼に報酬を渡すという内容でお金に困っていたため登録してしまいました。
正規会員費用とシステム量、文字化け解除など様々なことをしてしまいました。
思ってた以上にお金がかかってしまい途中で怖くなりこんな旨い話があるわけないと思った頃にはもう遅かったです。
カード支払いもしてしまったので不安です。
【フジコ】㈱アネモネの口コミ
NO.11
詐欺に遭いました
返金を求めたいです
【フジコ】㈱アネモネの口コミ
NO.12
全額取り戻したいです。
宜しくお願いします。
【フジコ】㈱アネモネの口コミ
NO.13
副業と言われて未成年でもできると言われました。
それで登録して、話を聞いていたら次々にお金を振り込んでベリーを買うように言われお金が欲しくて何も考えずに振り込んでしまいました。
未成年で初めた私が悪いと思います。
ですがお金30万円はすごくでかくて。
生活していけなくなるのでどうか返金できるように助けてほしいです。
毎日メールが来てどうしたらいいかわかりません。
助けてください。
【フジコ】㈱アネモネの口コミ
NO.14
「報酬をもらうためには、まず個人情報を送り合えるようにする会員登録をしなければならない。」と表示されたため、会員登録をしました。
しかし、会員登録をした後にも、「ベリーを購入してください」の表示が出たため、登録を断念しました。
結果、報酬をいただくことはなく、逆にただ、お金を取られました。
【フジコ】㈱アネモネの口コミ
NO.15
女性の為の副業という広告をみて登録しました。相談に乗ってくれたらお礼としてお金を渡すと言われ、相談に乗っていました。
口座番号を教えてほしい。と男性から連絡があり、報酬については最初は50万円、上乗せ10万円。合計60万円を渡しますと連絡がきました。
正規会員には300(30,000円)ベリー必要と
全くその説明もなくただお金を騙し取られました
個人情報の交換をするには手続きが必要、ということになり、ベリー(100ベリーを買うには1万円必要)を買うことを要求され、その後も理不尽な理由をつけては、これでは認証ができない、再解除には追加のベリーが必要……
まんまと20万円ほど騙されてしまいました。
全額返金を申し立てたところ無理と言われサイトを退会するのに和解書を書かせて2万返金するとのことを言われ
和解書を8月に書いて送っても未だに返金されない、問い合わせも対応しない、挙句の果てにはサイトが消されていました
今まで使った金額取り戻したいです
【フジコ】㈱アネモネの口コミ
NO.16
詐欺に合いお金を取り戻したいです。泣
❁ Duelパートナー法律事務所 ❁
代表弁護士 正 野 嘉 人
東京弁護士会所属 登録番号 19816 号
東京都千代田区神田須田町一丁目2番地7号 淡路町駅前ビル9階
公式サイト:https://duel-lawoffice.jp/ 相談電話 :0120-508-033
代表弁護士 正 野 嘉 人
東京弁護士会所属 登録番号 19816 号
東京都千代田区神田須田町一丁目2番地7号 淡路町駅前ビル9階
公式サイト:https://duel-lawoffice.jp/ 相談電話 :0120-508-033






近年,出会い系サイトを介した「利益誘引型」の詐欺が急増している。
①誘導
出会い系サイトの広告や副業サイト,ファッション雑誌,懸賞雑誌,レディースコミック等から誘導
収入を得たいと思っている消費者
↓
「仕事」「内職」等の情報を携帯電話で検索
↓
内職情報サイト、仕事情報等の広告をみつける

<例> ♦自宅で稼げる副収入情報 ♦女性が賢く稼ぐ方法
♦携帯電話を持っていれば誰でも稼げちゃう!
♦自宅でも外出先でもどこでも好きな時に好きなだけ
♦会員の方とメールのやりとりをするだけで1通1万円の報酬
♦セレブな男性と携帯電話でメールの相手をするだけで稼げる女性のための気軽で高報酬な副業情報!

ページ下部
●新規エントリーはこちら→
↓ クリックするとメール送信画面がでてきて、空メールを送るよう設定されています。

空メールを送信。
“出会い系サイト"からのメールが到着。"
「xxxへの仮登録が完了しました。▼引き続きプロフィールの作成を行ってください。」
※この時点で消費者は“出会い系サイト”からのメールだとは思っていないことが多い。

②入り口:プロフィールを作成することでサイトの登録が完了する ※サイトのトップ画面や規約を見なくても、すぐにプロフィール作成できるため、どういうサイトに登録したのか、分からないまま、登録完了となってしまう。
③登録後:サイト内に自分専用のページ(受信ボックス)が出来る。
~○○○サイト~ 【△△様専用ページ】
新着メールが届いています。
★ 受信BOX ★ (実際に当方が受信したメールです)
タイトル:「 一度切り支援//300万さんより⇒300万、お受取ください。今は●●さんのためと思い 」
タイトル:「 支援受けませんか?さんより⇒10万でも1000万でも、希望は好きな額をどうぞ。●●さんに 」
タイトル:「●●さんに800万が届いています。受取希望であれば本日18時までに」
◆ポイント購入はこちら↓
・現金振込み ・クレジットカード決済 ・ 電子マネー ・ コンビニ払い・・・・等
プロフィール作成をすると、出会い系サイトへの登録が完了し、登録者専用ページができる。消費者は、サイトに出来た専用ページや受信BOX等で、他の利用者からのメッセージを確認する。

参考:国民生活センター(消費者センター)
******************************************************************************* 調査を依頼した「相談先」が、実は、詐欺会社とグルだった!?
「出会い系 詐欺」などのワードで検索すると、検索結果や広告先にも様々なサイトがヒットします。 当サイトもその中の一つですが、この中には少なからず、相談・解決が目的ではなく、騙された被害者を集め、「調査料」などの名目 で更にお金をだまし取ろうとするものも多いのです。 一部の探偵社のサイト等は詐欺会社自身が作っていて、だました被害者を更に別の場所でだます等、悪質なものが存在します。インターネットで見つけた相談先、検索エンジンの広告先だから安心というわけではありません。 残念ながら悪質なサイトも検索でヒットしてしまいますし、広告も出せてしまうのです。 ホームページの作成にかかるお金も一昔前に比べて、遥かに安くなっています。 彼らのホームページも(見た目だけは)大手企業のような綺麗で立派なものを作っているものも多いので、騙されやすいのです。
「出会い系詐欺の返金率85%以上」、「100%返金を目指します」等の返金率を謳う業者は特に注意です。
競馬詐欺業者や情報商材を扱う詐欺業者が使う手口です。
詐欺被害で調査(探偵に依頼)は必要ありません。必要なのは、被害を受けた証拠と法律に則った手続きです。
これらのホームページは「警察OB・各種社団法人・弁護士と連携して解決します」などと書かれていることが非常に多いのが特徴です。 ですがよく考えて見れば、結局「弁護士に頼む」のであれば最初から弁護士に頼めば話が早いのです。 悪質な探偵事務所の場合、相手業者の現地調査や、商業登記簿謄本の取得など簡単な業務だけをして、調査料などの名目で高額な費用を請求される場合が多く、また司法書士(認定を受けていない)や行政書士はそもそも業者へ返金請求を行う為の代理権はなく、詐欺被害案件を請負う事はできません。 ホームページ上では被害金を取り戻すと謳っていても、事件を解決できずに結局は弁護士や認定司法書士事務所など、他の事務所を紹介するケースがほとんどです。 これは詐欺会社があなたを騙した手口と同質です。わざわざ必要のない簡単な仕事をして法外な「調査料」を取るのが目的です。
本末転倒?詐欺会社の居所を突き止める為に数十万円払った!
このような探偵社などに依頼をしてしまった結果、法外な金額を請求されてしまうことがあります。 どうしても、探偵社等に調査を依頼したい場合、どこまで何を調査をするのか、また調査結果を元にどうするのかをしっかり聞くことをお勧めします。弁護士事務所は調査会社ではありませんが、実際に被害にあわれている場合、業者の特定は可能です。わざわざ調査会社に依頼するメリットはあまり感じません。
まずは無料ですのでご相談ください。 その際にしっかりと事情を伺い、それを元に業者を速やかに特定出来るか、弁護士が動いてもお客様にメリットがあるか等を話し合い、出来る限りご満足頂ける結果になれるように致します。 ******************************************************************************* 詐欺被害の無料相談はこちらから
テーマ:出会い系サイト体験談 - ジャンル:独身・フリー