【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホース|副業サイトで騙されたお金を取り戻します
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミや詐欺の手口をお知らせします。

会社成立の年月日:平成31年4月9日
資本金の額:金100万円
・メッセージを送信する20pt
クレジット決済
コンビニ決済
■第7条■
「会員様間の金銭のやり取りは禁止させて頂いております。」
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.1
副業サイトの相談に乗ってくれたら報酬を払うと言う詐欺です。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.2
ウーバー(合同会社ブレクトアイロンホース)
上記以外にも
again 株式会社SY
副業詐欺です。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.2
本当にお金に困っていて、副業と書いてあったので登録したら、チャージばかりで正直そのチャージすら払えず調べてみたら、詐欺でした。
どうにか,取り戻すもしくわ、退会方法が知りたいです。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.3
▼情報交換局▼より届いたメール
オフィシャルメンバー昇格完了となります。(詳細は下記)
ポイントチャージの確認が出来ましたので『オフィシャルメンバー』に昇格が完了となっております。
またポイントの追加と同時にメダルの付与も行っております。
※メダルに関しては《ホーム》より「メダルの集め方」をご覧下さいませ。
それではオフィシャルメンバーとなりましたので制限されていたコンテンツのご案内となります。今回、コンテンツ制限の解除となります。
『通知サービス』
上記コンテンツのご利用する事でサイト内メッセージでの個人情報(LINE、電話番号、アドレスなど)のやり取りが可能となります。こちら順次ご案内となります。
ご希望の場合はタイトル:【通知サービス】
本文:【利用開始待ち】と記載の上、下記の入力フォームよりご連絡ください…
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.4
報酬についても相談が終わり次第お渡し出来る様に準備してあるので安心して下さいと言われました。
退会はできますか?
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.5
uverの会員になってしまいました。
これが詐欺とは知らずそのまま支払ってしまい相手からはまだ何も受け取っていません。ただ会費だけを払ってしまいました。これはどうしたらよろしいでしょうか?
退会したいです。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.6
詐欺サイトとはしらずサイトのいうままにクレジットで決済をしてしまいました。
ネットで必ず取り戻せるという事務所に依頼しましたが、ここは詐欺と繋がっているという口コミをみました。
カードの支払いがどんでも無いことになっていて
相談をお願いしたいです
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.7
Google検索で副業サイトを見つけたてそこからいつの間にかウーバになった。
茂木(もてぎ)から相談に乗ったら35万円を出すと言われて情報交換するにはサイトに3万、5万、7万円と払って、どんどん上がっていって。
茂木からは今後の関係もあるから上乗せして60万円にする。あと5万円で文字化けしないようにすると言われた。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.8
調べてみたら詐欺との事だったのでお金を返して欲しくて連絡しました。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.9
ウーバーと言うサイトに登録してしまいました。
料金払うのに手持ちがなく、バンドルカードで支払えると言われ、バンドルカードで5000円支払いの手続きをし、支払いが11月迄に支払わないといけないんですが、払わないといけないですよね?
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.10
合同会社ブレクトアイロンホース
の運営するウーバでポイントチャージ料やメダル取得料金として上記の額を支払ってしまいました。
返金してほしいです。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.11
相談に乗ったら報酬として35万円払いますと言われました。
個人情報を交換するのにメダルが必要と言われ、メダルを用意するのにクレジットカードで決済してしまいました。
報酬は貰えず15万円使ってしまいました。
どうにかして取り戻したいです。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.12
報酬のため、会員登録、文字化け解除の為など、約7万円分支払ってしまいました。
だんだん不安になり、調べたところ詐欺なのではないかと思い相談しました。
現在無職でお金がなく、目先の収入に飛びついてしまいました。
このお金はもどってきますか?
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.13
ウーバ、ハーバリウム、ペンダントというサイト。
副業詐欺に引っかかり、クレジットと振込で支払いをしてしまいました。
メールレディのような仕事、男性の悩みを聞いて返信するだけで稼げる、という副業の煽りにつられて登録。
複数のリンクをまとめて登録したら、それぞれ違うサイト。
最初にそれぞれメッセージが来たため、無料で利用できるのかと思っていたら、正規会員でないと利用できない、報酬を渡したいから振込先などの個人情報をやり取りできるようにするために、会員のランクアップが必要……などでポイントやポイントから変換できるコインの購入でそれぞれのサイトで合計86,800円使用してしまいました。
尚、米ドル建て替えのため、引き落としの際は為替変動の影響で最大1割、表記の金額より前後するそうです(カードの引き落としには反映されていないため未確認)。銀行振込22,000円、クレジットカード合計64,800円(34,800円/30,000円)の支払いです。
尚、ひとつは最後のコイン44,000円分購入すれば全ての手続きが完了する、という所までいきましたが、カードの決済エラー出てしまったため、一旦支払い保留してあります。
何時まで支払わないと特典が……と言われたため、支払い期限の延長申請をしてしまいました。
こちらの44,000円分については未決済です。
冷静になればそんな上手い話がある訳がなかったのに、生活がギリギリなことへの焦りが強くて、報酬金額につられて、戻ってくるならいいか、と支払いをしてしまいました。
会員ランクアップのための支払いは、お互いの連絡先交換後に翌日全額返金する、と言われ、今支払っても次の日に全部返金されるのであれば大丈夫だろうと思ってしまいました。
銀行振込時の振込先、及びカード決済のメール等は全てあります。
時間をおいて考えれば、バカなことをしてしまったとは思うのですが、返金対応可能でしょうか? やり取りのスクショ等、かなりの数にはなりますが、履歴全て残っています。
お力お貸しいただきたいです。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.14
副業で稼げますというサイトをみて登録。
水野さんから相談に乗ってほしい。
奥さんがバツイチで連れ子の娘さんがいて以前の父親から虐待を受けていてどう接したらいいかわかない…。
相談の報酬は35万円。
詐欺でしょうか?
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.15
ウーバに登録してしまいました。オフィシャルメンバーになるには5000円支払えと言われ、バンドルカードで3000円分支払いました。この手の詐欺に1度引っ掛かったにも関わらず、経済的な苦しさからまた手を出してしまいました。
バンドルカードの3510円、支払わないといけないのでしょうか?
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.16
メールで相談を聞くだけで報酬が貰えると言う内容に、つい登録してしまいました。
無料と言う事で登録してしまい、直ぐに相手から相談に乗って欲しいとメールが来てメールのやり取りをしていると交換局と言う所からメールが届きナリスマシ防止の為相手と電話を繋ぐ為とか個人情報開示とか色々理由を付けお金を振り込まされました。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.17
メール相談するだけでお礼金が貰えるというサイトです。
清水という名前でお子さんが9歳女子で再婚という内容で企業してオーナーだと。
口コミ検索したら全く同じ内容でした
報酬の話しになり交換局から案内が来たらスターと言うことだったのにコンプライアンスの為に後500メダル?貯めないと開始できないとのこと。
貯めるにはメールを何回かしたりチャージしてポイントを買うみたいな内容になりました!
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.18
ある男性から悩みの相談が来て、35万をあげるといわれて情報交換のためにと支払ってしまいました。
なんとなくサイトを調べたら詐欺と。相手の情報も一致しました。
金を返して欲しい。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.19
ネットで検索して詐欺だと知りました。
クレジットカード2つ合わせて45万程支払いをしてしまいました。
いま貯金もなく、お金を借りることもできません。以前違う副業で騙されてしまいました。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.20
ポイントを無駄に買わされた
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.21
目先のお金に釣られて登録してしまいなかなか振込までいかないと思っていたところにこのサイトを見つけました。
お金は戻ってくるのでしょうか。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.22
チャットレディと聞いて
副業で稼げると広告で見て入れてみたら
相談の報酬で50~100万振り込むからや、サイトに入金したと言われ、それを受け取るのに手続きが必要で最初は5000円くらいだったんですが1万、次は3万などと次々要求され
気づけば合わせて8~10万ほど使っている
怪しいと思ったら詐欺サイトだった
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.23
副業でメールするだけで報酬を貰えると言う事で登録しました。したらすぐに相手から依頼のメールきて、相談に乗ってくれたら35万払うと言われて、相手と何通かメールしました。
その後、情報交換局からメールきて、費用を最初は5000円、クレジットで決済してくださいと言われました。でもクレジットカード持ってないと言うと、バンドルカードアプリを使用するよう言われ、アプリをダウンロードして言われるまま決済しました!その後メダルを集めるように言われ、10000円をコンビニでチャージさせられ、決済させられました。
そして今日30000円(300pt)分のメダルを集めて決済するよう言われてます。言われた時点で詐欺だなって確信しました。中々、報酬が振り込まれないので、おかしいなーとは思っていました!
10000円の決済したときに、オフィシャルサポートのメンバーに昇格しましたとか言われたんですけど、退会したいです。退会方法が知りたい!
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.24
情報交換の文字化けを防止するためにお金をクレジットや銀行振り込みでお金を払ってしまいました。
この会社はやはり詐欺なのでしょうか?
学費にも手を出してまいました。
お金は戻ってくるのでしょうか?
とても困っています💦
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.25
ウーバーと言うサイトに登録してしまいました。
料金払うのに手持ちがなく、バンドルカードで支払えると言われ、バンドルカードで5000円支払いの手続きをし、支払いが翌月迄に支払わないといけないんですが、払わないといけないですよね?
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.26
ネット検索で副業サイトをタップしたら紹介された。
相手の方の相談を乗るだけでお金を稼げるという仕事内容。
鈴木から経営者で結婚する予定の人がいて、相手には9歳の娘がいる。
その娘とうまくいかなので相談したいと連絡あり。
報酬は35万円。
サイト内でポイントをこれぐらまで貯めてください。
それでないと個人情報の交換ができない。
オフィシャルメンバーになるために5,000円。バンドルカードで支払い。さらに1万円、
3万円を支払ってさらにポイントを付けないと、直接口座を伝える事ができないと言われ詐欺に気づいた。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.27
バンドルカードにチャージさせられました
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.28
詐欺に合いました
サイトの会員昇格でお金を取られました
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.29
副業を探していたら【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースというサイトに登録してしまいすぐに相手様からメッセージが届き相談に乗ったのですがお礼に報酬35万渡したいという会社経営者。
最初に五千円払うのですが(メダルで課金)直接連絡取り合えるようになるまでに課金しなければいけなくなり5日間で約20万支払ってしまいました。
最終的にクレジットカードがエラーで引き落としできず諦めますが知人に相談したところ詐欺サイトだと判明しました。
自己責任自己破綻は了承済みですがやはり悔しいです。
メッセージ送受信もお金かかることに後から気づき脱会もしてません。
何か解決法があればとは思っています。よろしくお願い致します。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.30
仕事を探していたら間違ってこのサイトへきてしまいました
家族に内緒だったんで もし取り返せるならお願いします
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.31
何回もメダルを集めてくださいと言われその度にチャージをしていたのですが、メダルの額がどんどん上がっていきこれは詐欺だとわかりました。
お金取り戻したいです。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.32
副業を探していたところ、まんまと悪質サイトに引っかかってしまいました。
すぐにでもお金を取り戻したいです。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.33
報酬があると言われメダルの補充をしていきましたがどんどんメダルが必要になりこれ以上は怖いので辞めたいのですが退会出来ますか
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.34
副業でメールするだけで報酬を貰えると言う事で登録しました。
したらすぐに相手から依頼のメールきて、相談に乗ってくれたら35万払うと言われて、相手と何通かメールしました。
その後、情報交換局からメールきて、費用を最初は5000円、クレジットで決済してくださいと言われました。
でもクレジットカード持ってないと言うと、バンドルカードアプリを使用するよう言われ、アプリをダウンロードして言われるまま決済しました!その後メダルを集めるように言われ、10000円をコンビニでチャージさせられ、決済させられました。
そして今日30000円(300pt)分のメダルを集めて決済するよう言われてます。
言われた時点で詐欺だなって確信しました。
中々、報酬が振り込まれないので、おかしいなーとは思っていました!
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.35
スマイルフォーユーと同様にメールが来ました。
『鈴木』と名乗る方から
副業の方ですか?
いきなりメールですみません。
今回相談を聞いて欲しくて…
会社経営をしているのですが、身内の事なので中々相談をする人間が周りにいなくて今回連絡させて頂きました🙇
相談は相談ですが、第三者の一つの意見としてお答え頂ければと思います!
報酬については今回初めてで相場がわからないのですが、
35万を準備しています。
まず相談を聞いて頂けたらと思うので返事お待ちしています。
と来ました。
こちらも相談だけして報酬はいらないと言いましたがどうしても報酬は渡したい。
でも正規会員になって欲しいと言われてなりましたが文字化けを解除などで大体6万円ぐらいを何回も来ましたので対応しました。
本当にもう辛いです。勉強代としてと言う軽い金額的ではありません。
1日も早く元に元に戻してもらいたです。
クレジットカードをメインに、バンドルカード、バンキットカードで対応しました。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.36
初めに相談載ってもらったら35万渡すと言われ、1度文字化けに失敗してしまい、次は70万渡すと言われ、またも文字化けに失敗してしまいました。
そしたら、次は厄介な文字化けなしにしてもらえると言われもうお金払えないと言ったら、今月末までに払ったら最終なので必ず交換できますよと言われ、給料入ったら払えますよね?
と言われ、今月末に10万払わないといけなくて…
なんやかんやで交換できる気しなくて…
これって払わないといけないでしょうか?
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.37
お金が急遽必要になりウーバで副業を始めました。
橋本という35歳で再婚して9歳の娘がいるという男性から相談に乗ってほしいとのメールが届きました。
相談に乗った後、オフィシャルメンバーになる為に¥5,000分のチャージが必要だと言われクレジットで支払いました。
その後もコンプライアンスの保証で¥10,000分のチャージ、情報保全処理に¥30,000分のチャージ、エラーが原因の解除実行で¥50,000分のチャージを請求されました。¥50,000分のチャージに関しては「クレジットの上限が超えたため支払えない。」と問い合わせしたところ¥10,000分だけで良いと言われたのでバンドルアプリに切り替えてポチッとチャージで¥5,000、ドコモチャージで¥5,000の計¥10,000を支払いました。
その後にウーバの情報をGoogleで調べていると詐欺だということが判明し、私がやり取りしていた男性の特徴まで出てきたためご相談いたしました。全メールの証拠写真も撮ってあります。
クレジットの詳細に関しては翌日か2日後にメールにて送られてきます。
返金対応していただけるよう全力を尽くします。お金の写真を提示したり、実際電話をしたりと相手を信じ込ませる手口にまんまと騙されました。
騙されたままでは終われません。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.38
話題のメールレディで直近で出費がかさむこともあってLINEからの副業紹介で登録しました。
メール送信からの登録、利用開始でいつの間にか複数サイトに登録され、内ウーバとサポーのみお金の詐欺が起こりました。
どちらも最初金額の提示が来た際に桁が大きすぎるから減額してという旨を伝えましたがどちらも聞き入れて貰えませんでした。
(この時点で違和感を持って調べるべきでしたし、過去にアプリのメールレディをダウンロードした事もあり、ポイント制では無いことに対して違和感を持つべきでした)直近で出費がかさむこともあり、相手側の要求を呑んでしまったのがバカでした。
ウーバに関しては注意喚起に出てた事例にドンピシャで当てはまる方とやり取りをしています。
情報交換の際にワンタイムパスワードの入力ミスを私の方でもしたため、翌朝の11時頃に続きが行われることになりました。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.39
副業しようとSNSで探していたらリンクを見つけた。
男性の相談にのるだけでのったお礼にお金を受け取れるという内容。
70万円前後振り込みますと言われて、
受け取る為にメダルが必要。
バンドルカードでオフィシャルメンバーの為に3,000円
運営局から制限されていたコンテンツがやり取り可能になるとメールがきたが
パスワードが必要で10,000円
全角と半角を間違えている
非通知で電話がきて報酬にプラスして費用を支払うと言われて信じてしまった
警察に電話した。被害届は可能だが、お金は返ってこないと言われた。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.40
詐欺られてしまったので返金してもらいたい
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.41
副業サイトで見つけたウーバというところで相談に乗っていて60万円近く使いましたがお金に困ったので調べてみたところ、詐欺のサイトということが分かりました。
色んなところから借入していて、現在支払いも出来ない状況なので取り戻したいです
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.42
知らない人とメールで相談に乗ってお礼が貰えるッという副業に目がいき、ウーバを利用していました。
初めはそんな上手いこと行かないと思っていたところ、1人の男性から相談に乗って欲しいお礼は35万円を考えてますと言う言葉につられて連絡して、悩みが解決して御礼をと言う段階でクレジットやプリペイドカードを使ってメダルを集めて欲しいとの手続きが必要になり、クレジットで支払っていって、いざ交換というところでエラーになって手続きが最初からになってというのが3回ぐらい起きていて支払った金額もどんどん大きくなっていて、今月の生活が出来ないくらいになってしまいました。
もしかしてと思い、ネットでサイトのことを調べてみたところ詐欺サイトという言葉が出てきて、私とやり取りをしていた人とおなじ共通点の方の特徴が載っていたのでなんとも言えぬ気持ちになってます。
私自身最初の段階で気づくべきだったと後悔しています。
ネットでのクレジット決済、プリペイド決済の履歴は残っているので証拠になりませんか。
何とかして、せめて支払った金額分を取り戻したいと思っております。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.43
合同会社ブレクトアイロンホース
色々な、サイトで、騙されているので、上記のサイトは、副業詐欺サイトなのか?解らなくなっているので、調べて頂けますか?
何卒宜しくお願い致します
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.44
お話を聞いたら稼げるという上手い話にまんまと乗っかってしまい、チャージチャージとどんどん追加で支払いをしていました。
上乗せで報酬をと言われましたが、正直金銭的に無理なので調べてみたら詐欺でした。。
もうお金はいいのでとにかく退会したいです。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.45
鈴木という人からの相談で
自分は経営者、9歳の女の子を連れた女性と再婚したが子供との接し方が分からないから相談に乗って欲しいと言われました。
日に日に請求金額が上がっていき、不審に思いご連絡させて頂きます。
お金を返して欲しいです
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.46
ウーバというサイトで登録料や色んな処理の為と言われ2万、3万5万と徐々に値段が上がって行きました。その際にデビットカードでお支払いをしてしまいました。報酬はすぐに振り込めるようにしてるから早く次のステップの支払いをして欲しいと急かされたりしています。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.47
相談に乗ってくれと来て、相談に乗ったら35万報酬で上がるとのことだったけど結局5万円分チャージさせられても個人情報は教えてもらえず詐欺に会いました
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.48
生活費が苦しく、助け本位で手を出してしまいました。橋本と言う36歳の男性から再婚で9歳の女の子の相談を受け35万渡すと言われました。
つい支払い事地獄なので、助けてほしく信用してしまいました。
しかし情報交換までいくのに、最初は3000円次は1万円、3万円と支払わないと情報提供しない感じで支払いしてしまいました。
挙げ句の果てに今は50000円請求されてます。
こいつからお金取り戻したいです。私にとって大事な生活費なのでよろしくお願い致します。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.49
お金に困っていたためたまたまみた複数のサイトに登録してしまいました。登録すると相手から相談を聞いたら報酬をあげると言われ相談に乗ったのですが、やり取りをする上で会員にならないといけないことが多数あり、ウーバでは55,201円、サパーでは2,427円払ってしまいました。
怪しいなとは思いつつお金に困っていたためまんまと払ってしまいました。
今は相手から報酬を受け取るために情報局や相手からやり取りをせかされている状況です。
どうにか払った額を取り返すことは出来ませんか?
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.50
明らか沢山の金額を請求してきており、ネットを見たところ詐欺という記載をされていた為。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.51
相手に相談されて
相談したら報酬を払うって約束してくれたのに
オフィシャルメンバーに昇格してくださいって運営さんに言われました。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.52
ウーバという副業チャットレディというサイトにGoogleで調べて登録しました。
最初は、無料だと思い登録し「前田様」という方の相談に乗りました。
相談内容は再婚しようと考えてる相手に娘がいてその子と仲良くなりたいと、だが娘さんは前夫に虐待されてたみたいで怖がられてるんじゃないかと思いどうしたら仲良くなれるかという御相談でした。
相談を受け終わり報酬の話になり最初35万と言われていたのでそちらでお願いしますと言いました。
その手続きするには本会員にならければならないと言われ最初に20メダル(2000円分)が貰えるポイントを購入しました。
その後受け取るには50メダル、必要とか最終的には620枚必要とか言われました。
それを払う頃に前田様からは報酬を70万円にあげるから手続きしましょうと誘われたためメダルを購入し続けてしまいました。
どっちみち10万程払った辺りから引き返せなかったのもありました。
親から借りたりしてなんとか資金を調達していたのですが貯金諸々も無くなったためこれ以上は用意できないと伝えても話が通じずあと、どのぐらいかかるのかを聞いても教えて貰えなかったため怪しいと思い少し試すようなことを言いました。
運営の方に「これ以上メダル消費があるのなら今生活出来ないだから市の生活相談のところに相談しようと思ってると答えました。」そうしたら運営さんがどこの市に相談するのかとか相談するならこちらも弁護士を建てて今迄の会話履歴を公開すると言われました。
それから前田様には伝えてないのに生活相談に相談することがバレてたので怪しいと思い調べたら詐欺だとわかった感じです。
お金が半分でも帰ってくればいいのと退会方法も教えて頂きたくお問い合わせしました。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.53
既にウーバというサイトで相手の方とやり取りをし、オフィシャルメンバーになってしまっていて、現在5000円クレジットで支払いをしていまっています。
退会をするのに相手の方の同意を得なければいけないのですが、相手の方に同意してもらえず同意する気がなさそうです。
どうしても退会したいのですがどうすればいいでしょうか?
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.54
お金が無くて副業を始めようとしたところこのサイトにたどり着きました
何も知らずにメールをしておりいざ報酬というところまで来ました
そしたら最初正会員にならなければならないと言われそっかと思いなりました
そしたらどんどんどんどんメダル(課金)が必要と言われ素直にしていき
なんかおかしいなと思いネットで検索したらこちらのサイトを見つけ詐欺だということに気が付きました
もうお金は戻ってこないんだなと思ってたのですがこちらを見つけ少しでも戻ってきてくれればと思い連絡しました。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.55
メールで相談に乗ると報酬をいただけるというサイトで、ポイントやメダルの購入を強いられ、怪しいと思いました。
返金可能かどうか調べていただきたいです。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.56
経営者の方で9歳の娘さんと奥さんと再婚した。
お話を聞くかわり35万支払うと。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.57
ちょっとだけ副業で稼ごうと思って始めたのですが、中々取引に行かない割には30万円以上も取られている状態です。
メダルというものを何枚集めて みたいな感じなのですが、ポイントを買ってメダルを集める が手っ取り早かったですが、そのポイントも場合によってはメダルに変えられるのですが、1000円課金して10メダル というシステムになっているので、ほとんど毎回600メダル以上集めることを言われており、抗議したところ、「過度な課金は推奨していない」「自己責任の元で…」とのことでした。
やり取りしている男性は、実際にお金の写真を見せてくれ、報酬を用意していることをこの目で確かめさせていただいているので、おそらくサクラでは無いと思います。
よく見なかった私も悪いと思いますが、これはさすがに詐欺だと思わざるを得ません。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.58
ウーバというサイトで藤原という方の相談に乗り報酬35万円の受け取りに必要なポイントを買いオフィシャルメンバーになってしまいました。
(支払いは後払いのためまだ支払っていません。)
その後個人情報の通知可能にするため1万円分のメダルが必要と連絡ありました。不審に思い検索すると詐欺と書いてあり最初に購入した5,510円(5,000円+手数料510円)は返ってくるのでしょうか?
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.59
簡単に始められる副業を探していてたどり着いたのがウーバというメールサイトで、メールのやり取りをするだけで報酬が貰えるとのことだったので怪しいと思っていたのですがとてもお金に困っており始めました。
しかし、チャージするためにお金が必要だと言われ請求ばかりされるので、チャージの金額もどんどん上がっていき、その日すぐに用意して支払えとのことでしたが払えずに流石におかしいと思い調べたら案の定詐欺サイトでした。
もうすでに15,000円支払ってしまったので、どうにかして取り返したいと思いご相談させていただく始末です。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.60
副業を探していたところランキングの上位に入っていたので登録。
すぐに関根から「結婚相手の連れ子との関係についての相談で報酬は最初は35万円支払う」と申し出があったためやり取りを開始。
しばらく相談を聞いた後に報酬を支払ってもらうことになったが、サイト内では銀行の口座番号をはじめとした個人情報を交換できないことがわかり、サイトの案内に従ってメダルを集めることにした。
しかし、メダルをいくら集めても次から次へと解除作業を強いられ、お金がかかるばかりで進まない。
関根からはかかったお金を上乗せすると言われていたので続けていたが、借り入れもあるので不安に思って調べたところ詐欺サイトだと情報が出ていた。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.61
副業を探していてランキングサイトを見つけました。
上位の口コミがよいサイトに登録。
すぐに「清水」から連絡が来て「相談に乗って欲しい。話を聞いてくれたらお礼に35万円の報酬を支払う」ともちかけられてやり取りを始めました。
報酬を支払ってもらうために個人情報を交換して銀行口座を教えようとしたら「個人情報は教えられない」と言われてしまい、報酬を支払ってもらえず、以降は連絡先を交換するための手続きをすることになった。
しかし何度も有料のポイントを集めさせられ、コードの入力でも「0(ゼロ)」と「O(オー)」の違いなどで失敗をし続けた。
上乗せをしてくれると清水が言うが、そもそも支払ってもらえるのか疑問に思ってサイトについて調べたところ同じような被害に遭っている人がいる事を知りました。
メールしているが、文章が短文で、やり取りの数は多いものの、
全然出会えてない。個人情報を送信したら「文字化け」してしまう方。
憧れの芸能人やその関係者(マネージャー)と名乗る人と相談メールしている方。
経営者や医者などの高収入の人や、遺産がある人などから、数百万円、数千万円のような「大金を渡す」と言われている方。
副業 として、サイト会員の悩みをメール相談してくれたら、「数十万円の報酬を渡す」と言われている方。
報酬や大金の受取には、アドレス交換が必要。「アドレス交換ができれば、費用は全額返金する」と言われている方。
トラブル解決を自称し、返金率○○%、解決事例多数などと広告している「探偵社(調査会社)」、 「相談センター」 、 「社団・NPO・ボランティア団体」に注意。これらも詐欺グループの可能性があります。
近年,出会い系サイトを介した「利益誘引型」の詐欺が急増している。
①誘導
出会い系サイトの広告や副業サイト,ファッション雑誌,懸賞雑誌,レディースコミック等から誘導
収入を得たいと思っている消費者
↓
「仕事」「内職」等の情報を携帯電話で検索
↓
内職情報サイト、仕事情報等の広告をみつける

<例> ♦自宅で稼げる副収入情報 ♦女性が賢く稼ぐ方法
♦携帯電話を持っていれば誰でも稼げちゃう!
♦自宅でも外出先でもどこでも好きな時に好きなだけ
♦会員の方とメールのやりとりをするだけで1通1万円の報酬
♦セレブな男性と携帯電話でメールの相手をするだけで稼げる女性のための気軽で高報酬な副業情報!

ページ下部
●新規エントリーはこちら→
↓ クリックするとメール送信画面がでてきて、空メールを送るよう設定されています。

空メールを送信。
“出会い系サイト"からのメールが到着。"
「xxxへの仮登録が完了しました。▼引き続きプロフィールの作成を行ってください。」
※この時点で消費者は“出会い系サイト”からのメールだとは思っていないことが多い。

②入り口:プロフィールを作成することでサイトの登録が完了する ※サイトのトップ画面や規約を見なくても、すぐにプロフィール作成できるため、どういうサイトに登録したのか、分からないまま、登録完了となってしまう。
③登録後:サイト内に自分専用のページ(受信ボックス)が出来る。
~○○○サイト~ 【△△様専用ページ】
新着メールが届いています。
★ 受信BOX ★ (実際に当方が受信したメールです)
タイトル:「 一度切り支援//300万さんより⇒300万、お受取ください。今は●●さんのためと思い 」
タイトル:「 支援受けませんか?さんより⇒10万でも1000万でも、希望は好きな額をどうぞ。●●さんに 」
タイトル:「●●さんに800万が届いています。受取希望であれば本日18時までに」
◆ポイント購入はこちら↓
・現金振込み ・クレジットカード決済 ・ 電子マネー ・ コンビニ払い・・・・等
プロフィール作成をすると、出会い系サイトへの登録が完了し、登録者専用ページができる。消費者は、サイトに出来た専用ページや受信BOX等で、他の利用者からのメッセージを確認する。

参考:国民生活センター(消費者センター)
******************************************************************************* 調査を依頼した「相談先」が、実は、詐欺会社とグルだった!?
「出会い系 詐欺」などのワードで検索すると、検索結果や広告先にも様々なサイトがヒットします。 当サイトもその中の一つですが、この中には少なからず、相談・解決が目的ではなく、騙された被害者を集め、「調査料」などの名目 で更にお金をだまし取ろうとするものも多いのです。 一部の探偵社のサイト等は詐欺会社自身が作っていて、だました被害者を更に別の場所でだます等、悪質なものが存在します。インターネットで見つけた相談先、検索エンジンの広告先だから安心というわけではありません。 残念ながら悪質なサイトも検索でヒットしてしまいますし、広告も出せてしまうのです。 ホームページの作成にかかるお金も一昔前に比べて、遥かに安くなっています。 彼らのホームページも(見た目だけは)大手企業のような綺麗で立派なものを作っているものも多いので、騙されやすいのです。
「出会い系詐欺の返金率85%以上」、「100%返金を目指します」等の返金率を謳う業者は特に注意です。
競馬詐欺業者や情報商材を扱う詐欺業者が使う手口です。
詐欺被害で調査(探偵に依頼)は必要ありません。必要なのは、被害を受けた証拠と法律に則った手続きです。
これらのホームページは「警察OB・各種社団法人・弁護士と連携して解決します」などと書かれていることが非常に多いのが特徴です。 ですがよく考えて見れば、結局「弁護士に頼む」のであれば最初から弁護士に頼めば話が早いのです。 悪質な探偵事務所の場合、相手業者の現地調査や、商業登記簿謄本の取得など簡単な業務だけをして、調査料などの名目で高額な費用を請求される場合が多く、また司法書士(認定を受けていない)や行政書士はそもそも業者へ返金請求を行う為の代理権はなく、詐欺被害案件を請負う事はできません。 ホームページ上では被害金を取り戻すと謳っていても、事件を解決できずに結局は弁護士や認定司法書士事務所など、他の事務所を紹介するケースがほとんどです。 これは詐欺会社があなたを騙した手口と同質です。わざわざ必要のない簡単な仕事をして法外な「調査料」を取るのが目的です。
本末転倒?詐欺会社の居所を突き止める為に数十万円払った!
このような探偵社などに依頼をしてしまった結果、法外な金額を請求されてしまうことがあります。 どうしても、探偵社等に調査を依頼したい場合、どこまで何を調査をするのか、また調査結果を元にどうするのかをしっかり聞くことをお勧めします。弁護士事務所は調査会社ではありませんが、実際に被害にあわれている場合、業者の特定は可能です。わざわざ調査会社に依頼するメリットはあまり感じません。
まずは無料ですのでご相談ください。 その際にしっかりと事情を伺い、それを元に業者を速やかに特定出来るか、弁護士が動いてもお客様にメリットがあるか等を話し合い、出来る限りご満足頂ける結果になれるように致します。 ******************************************************************************* 詐欺被害の無料相談はこちらから
【サイト名】
ウーバ
【サイトURL】
http://pc.uver-kaiin.jp/【運営会社】
合同会社ブレクトアイロンホース会社成立の年月日:平成31年4月9日
資本金の額:金100万円
【所在地】
東京都世田谷区給田4丁目1番8-206号【電話番号】
050-6875-5349【メールアドレス】
info@uver-kaiin.jp【運営責任者】
前田 翔太【料金表】
1ポイント=10円・メッセージを送信する20pt
【決済方法】
銀行振込みクレジット決済
コンビニ決済
【備考】
利用規約■第7条■
「会員様間の金銭のやり取りは禁止させて頂いております。」
出会い系サイト詐欺や副業詐欺に遭われた方,諦めずに詐欺被害の返金に強い弁護士にご相談下さい。
ご相談は無料ですので返金される可能性をご確認下さい。
騙されて取られたお金は取り戻せます。
ご相談は無料ですので返金される可能性をご確認下さい。
騙されて取られたお金は取り戻せます。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.1
副業サイトの相談に乗ってくれたら報酬を払うと言う詐欺です。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.2
ウーバー(合同会社ブレクトアイロンホース)
上記以外にも
again 株式会社SY
副業詐欺です。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.2
本当にお金に困っていて、副業と書いてあったので登録したら、チャージばかりで正直そのチャージすら払えず調べてみたら、詐欺でした。
どうにか,取り戻すもしくわ、退会方法が知りたいです。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.3
▼情報交換局▼より届いたメール
オフィシャルメンバー昇格完了となります。(詳細は下記)
ポイントチャージの確認が出来ましたので『オフィシャルメンバー』に昇格が完了となっております。
またポイントの追加と同時にメダルの付与も行っております。
※メダルに関しては《ホーム》より「メダルの集め方」をご覧下さいませ。
それではオフィシャルメンバーとなりましたので制限されていたコンテンツのご案内となります。今回、コンテンツ制限の解除となります。
『通知サービス』
上記コンテンツのご利用する事でサイト内メッセージでの個人情報(LINE、電話番号、アドレスなど)のやり取りが可能となります。こちら順次ご案内となります。
ご希望の場合はタイトル:【通知サービス】
本文:【利用開始待ち】と記載の上、下記の入力フォームよりご連絡ください…
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.4
報酬についても相談が終わり次第お渡し出来る様に準備してあるので安心して下さいと言われました。
退会はできますか?
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.5
uverの会員になってしまいました。
これが詐欺とは知らずそのまま支払ってしまい相手からはまだ何も受け取っていません。ただ会費だけを払ってしまいました。これはどうしたらよろしいでしょうか?
退会したいです。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.6
詐欺サイトとはしらずサイトのいうままにクレジットで決済をしてしまいました。
ネットで必ず取り戻せるという事務所に依頼しましたが、ここは詐欺と繋がっているという口コミをみました。
カードの支払いがどんでも無いことになっていて
相談をお願いしたいです
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.7
Google検索で副業サイトを見つけたてそこからいつの間にかウーバになった。
茂木(もてぎ)から相談に乗ったら35万円を出すと言われて情報交換するにはサイトに3万、5万、7万円と払って、どんどん上がっていって。
茂木からは今後の関係もあるから上乗せして60万円にする。あと5万円で文字化けしないようにすると言われた。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.8
調べてみたら詐欺との事だったのでお金を返して欲しくて連絡しました。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.9
ウーバーと言うサイトに登録してしまいました。
料金払うのに手持ちがなく、バンドルカードで支払えると言われ、バンドルカードで5000円支払いの手続きをし、支払いが11月迄に支払わないといけないんですが、払わないといけないですよね?
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.10
合同会社ブレクトアイロンホース
の運営するウーバでポイントチャージ料やメダル取得料金として上記の額を支払ってしまいました。
返金してほしいです。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.11
相談に乗ったら報酬として35万円払いますと言われました。
個人情報を交換するのにメダルが必要と言われ、メダルを用意するのにクレジットカードで決済してしまいました。
報酬は貰えず15万円使ってしまいました。
どうにかして取り戻したいです。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.12
報酬のため、会員登録、文字化け解除の為など、約7万円分支払ってしまいました。
だんだん不安になり、調べたところ詐欺なのではないかと思い相談しました。
現在無職でお金がなく、目先の収入に飛びついてしまいました。
このお金はもどってきますか?
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.13
ウーバ、ハーバリウム、ペンダントというサイト。
副業詐欺に引っかかり、クレジットと振込で支払いをしてしまいました。
メールレディのような仕事、男性の悩みを聞いて返信するだけで稼げる、という副業の煽りにつられて登録。
複数のリンクをまとめて登録したら、それぞれ違うサイト。
最初にそれぞれメッセージが来たため、無料で利用できるのかと思っていたら、正規会員でないと利用できない、報酬を渡したいから振込先などの個人情報をやり取りできるようにするために、会員のランクアップが必要……などでポイントやポイントから変換できるコインの購入でそれぞれのサイトで合計86,800円使用してしまいました。
尚、米ドル建て替えのため、引き落としの際は為替変動の影響で最大1割、表記の金額より前後するそうです(カードの引き落としには反映されていないため未確認)。銀行振込22,000円、クレジットカード合計64,800円(34,800円/30,000円)の支払いです。
尚、ひとつは最後のコイン44,000円分購入すれば全ての手続きが完了する、という所までいきましたが、カードの決済エラー出てしまったため、一旦支払い保留してあります。
何時まで支払わないと特典が……と言われたため、支払い期限の延長申請をしてしまいました。
こちらの44,000円分については未決済です。
冷静になればそんな上手い話がある訳がなかったのに、生活がギリギリなことへの焦りが強くて、報酬金額につられて、戻ってくるならいいか、と支払いをしてしまいました。
会員ランクアップのための支払いは、お互いの連絡先交換後に翌日全額返金する、と言われ、今支払っても次の日に全部返金されるのであれば大丈夫だろうと思ってしまいました。
銀行振込時の振込先、及びカード決済のメール等は全てあります。
時間をおいて考えれば、バカなことをしてしまったとは思うのですが、返金対応可能でしょうか? やり取りのスクショ等、かなりの数にはなりますが、履歴全て残っています。
お力お貸しいただきたいです。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.14
副業で稼げますというサイトをみて登録。
水野さんから相談に乗ってほしい。
奥さんがバツイチで連れ子の娘さんがいて以前の父親から虐待を受けていてどう接したらいいかわかない…。
相談の報酬は35万円。
詐欺でしょうか?
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.15
ウーバに登録してしまいました。オフィシャルメンバーになるには5000円支払えと言われ、バンドルカードで3000円分支払いました。この手の詐欺に1度引っ掛かったにも関わらず、経済的な苦しさからまた手を出してしまいました。
バンドルカードの3510円、支払わないといけないのでしょうか?
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.16
メールで相談を聞くだけで報酬が貰えると言う内容に、つい登録してしまいました。
無料と言う事で登録してしまい、直ぐに相手から相談に乗って欲しいとメールが来てメールのやり取りをしていると交換局と言う所からメールが届きナリスマシ防止の為相手と電話を繋ぐ為とか個人情報開示とか色々理由を付けお金を振り込まされました。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.17
メール相談するだけでお礼金が貰えるというサイトです。
清水という名前でお子さんが9歳女子で再婚という内容で企業してオーナーだと。
口コミ検索したら全く同じ内容でした
報酬の話しになり交換局から案内が来たらスターと言うことだったのにコンプライアンスの為に後500メダル?貯めないと開始できないとのこと。
貯めるにはメールを何回かしたりチャージしてポイントを買うみたいな内容になりました!
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.18
ある男性から悩みの相談が来て、35万をあげるといわれて情報交換のためにと支払ってしまいました。
なんとなくサイトを調べたら詐欺と。相手の情報も一致しました。
金を返して欲しい。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.19
ネットで検索して詐欺だと知りました。
クレジットカード2つ合わせて45万程支払いをしてしまいました。
いま貯金もなく、お金を借りることもできません。以前違う副業で騙されてしまいました。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.20
ポイントを無駄に買わされた
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.21
目先のお金に釣られて登録してしまいなかなか振込までいかないと思っていたところにこのサイトを見つけました。
お金は戻ってくるのでしょうか。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.22
チャットレディと聞いて
副業で稼げると広告で見て入れてみたら
相談の報酬で50~100万振り込むからや、サイトに入金したと言われ、それを受け取るのに手続きが必要で最初は5000円くらいだったんですが1万、次は3万などと次々要求され
気づけば合わせて8~10万ほど使っている
怪しいと思ったら詐欺サイトだった
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.23
副業でメールするだけで報酬を貰えると言う事で登録しました。したらすぐに相手から依頼のメールきて、相談に乗ってくれたら35万払うと言われて、相手と何通かメールしました。
その後、情報交換局からメールきて、費用を最初は5000円、クレジットで決済してくださいと言われました。でもクレジットカード持ってないと言うと、バンドルカードアプリを使用するよう言われ、アプリをダウンロードして言われるまま決済しました!その後メダルを集めるように言われ、10000円をコンビニでチャージさせられ、決済させられました。
そして今日30000円(300pt)分のメダルを集めて決済するよう言われてます。言われた時点で詐欺だなって確信しました。中々、報酬が振り込まれないので、おかしいなーとは思っていました!
10000円の決済したときに、オフィシャルサポートのメンバーに昇格しましたとか言われたんですけど、退会したいです。退会方法が知りたい!
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.24
情報交換の文字化けを防止するためにお金をクレジットや銀行振り込みでお金を払ってしまいました。
この会社はやはり詐欺なのでしょうか?
学費にも手を出してまいました。
お金は戻ってくるのでしょうか?
とても困っています💦
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.25
ウーバーと言うサイトに登録してしまいました。
料金払うのに手持ちがなく、バンドルカードで支払えると言われ、バンドルカードで5000円支払いの手続きをし、支払いが翌月迄に支払わないといけないんですが、払わないといけないですよね?
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.26
ネット検索で副業サイトをタップしたら紹介された。
相手の方の相談を乗るだけでお金を稼げるという仕事内容。
鈴木から経営者で結婚する予定の人がいて、相手には9歳の娘がいる。
その娘とうまくいかなので相談したいと連絡あり。
報酬は35万円。
サイト内でポイントをこれぐらまで貯めてください。
それでないと個人情報の交換ができない。
オフィシャルメンバーになるために5,000円。バンドルカードで支払い。さらに1万円、
3万円を支払ってさらにポイントを付けないと、直接口座を伝える事ができないと言われ詐欺に気づいた。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.27
バンドルカードにチャージさせられました
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.28
詐欺に合いました
サイトの会員昇格でお金を取られました
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.29
副業を探していたら【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースというサイトに登録してしまいすぐに相手様からメッセージが届き相談に乗ったのですがお礼に報酬35万渡したいという会社経営者。
最初に五千円払うのですが(メダルで課金)直接連絡取り合えるようになるまでに課金しなければいけなくなり5日間で約20万支払ってしまいました。
最終的にクレジットカードがエラーで引き落としできず諦めますが知人に相談したところ詐欺サイトだと判明しました。
自己責任自己破綻は了承済みですがやはり悔しいです。
メッセージ送受信もお金かかることに後から気づき脱会もしてません。
何か解決法があればとは思っています。よろしくお願い致します。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.30
仕事を探していたら間違ってこのサイトへきてしまいました
家族に内緒だったんで もし取り返せるならお願いします
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.31
何回もメダルを集めてくださいと言われその度にチャージをしていたのですが、メダルの額がどんどん上がっていきこれは詐欺だとわかりました。
お金取り戻したいです。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.32
副業を探していたところ、まんまと悪質サイトに引っかかってしまいました。
すぐにでもお金を取り戻したいです。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.33
報酬があると言われメダルの補充をしていきましたがどんどんメダルが必要になりこれ以上は怖いので辞めたいのですが退会出来ますか
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.34
副業でメールするだけで報酬を貰えると言う事で登録しました。
したらすぐに相手から依頼のメールきて、相談に乗ってくれたら35万払うと言われて、相手と何通かメールしました。
その後、情報交換局からメールきて、費用を最初は5000円、クレジットで決済してくださいと言われました。
でもクレジットカード持ってないと言うと、バンドルカードアプリを使用するよう言われ、アプリをダウンロードして言われるまま決済しました!その後メダルを集めるように言われ、10000円をコンビニでチャージさせられ、決済させられました。
そして今日30000円(300pt)分のメダルを集めて決済するよう言われてます。
言われた時点で詐欺だなって確信しました。
中々、報酬が振り込まれないので、おかしいなーとは思っていました!
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.35
スマイルフォーユーと同様にメールが来ました。
『鈴木』と名乗る方から
副業の方ですか?
いきなりメールですみません。
今回相談を聞いて欲しくて…
会社経営をしているのですが、身内の事なので中々相談をする人間が周りにいなくて今回連絡させて頂きました🙇
相談は相談ですが、第三者の一つの意見としてお答え頂ければと思います!
報酬については今回初めてで相場がわからないのですが、
35万を準備しています。
まず相談を聞いて頂けたらと思うので返事お待ちしています。
と来ました。
こちらも相談だけして報酬はいらないと言いましたがどうしても報酬は渡したい。
でも正規会員になって欲しいと言われてなりましたが文字化けを解除などで大体6万円ぐらいを何回も来ましたので対応しました。
本当にもう辛いです。勉強代としてと言う軽い金額的ではありません。
1日も早く元に元に戻してもらいたです。
クレジットカードをメインに、バンドルカード、バンキットカードで対応しました。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.36
初めに相談載ってもらったら35万渡すと言われ、1度文字化けに失敗してしまい、次は70万渡すと言われ、またも文字化けに失敗してしまいました。
そしたら、次は厄介な文字化けなしにしてもらえると言われもうお金払えないと言ったら、今月末までに払ったら最終なので必ず交換できますよと言われ、給料入ったら払えますよね?
と言われ、今月末に10万払わないといけなくて…
なんやかんやで交換できる気しなくて…
これって払わないといけないでしょうか?
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.37
お金が急遽必要になりウーバで副業を始めました。
橋本という35歳で再婚して9歳の娘がいるという男性から相談に乗ってほしいとのメールが届きました。
相談に乗った後、オフィシャルメンバーになる為に¥5,000分のチャージが必要だと言われクレジットで支払いました。
その後もコンプライアンスの保証で¥10,000分のチャージ、情報保全処理に¥30,000分のチャージ、エラーが原因の解除実行で¥50,000分のチャージを請求されました。¥50,000分のチャージに関しては「クレジットの上限が超えたため支払えない。」と問い合わせしたところ¥10,000分だけで良いと言われたのでバンドルアプリに切り替えてポチッとチャージで¥5,000、ドコモチャージで¥5,000の計¥10,000を支払いました。
その後にウーバの情報をGoogleで調べていると詐欺だということが判明し、私がやり取りしていた男性の特徴まで出てきたためご相談いたしました。全メールの証拠写真も撮ってあります。
クレジットの詳細に関しては翌日か2日後にメールにて送られてきます。
返金対応していただけるよう全力を尽くします。お金の写真を提示したり、実際電話をしたりと相手を信じ込ませる手口にまんまと騙されました。
騙されたままでは終われません。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.38
話題のメールレディで直近で出費がかさむこともあってLINEからの副業紹介で登録しました。
メール送信からの登録、利用開始でいつの間にか複数サイトに登録され、内ウーバとサポーのみお金の詐欺が起こりました。
どちらも最初金額の提示が来た際に桁が大きすぎるから減額してという旨を伝えましたがどちらも聞き入れて貰えませんでした。
(この時点で違和感を持って調べるべきでしたし、過去にアプリのメールレディをダウンロードした事もあり、ポイント制では無いことに対して違和感を持つべきでした)直近で出費がかさむこともあり、相手側の要求を呑んでしまったのがバカでした。
ウーバに関しては注意喚起に出てた事例にドンピシャで当てはまる方とやり取りをしています。
情報交換の際にワンタイムパスワードの入力ミスを私の方でもしたため、翌朝の11時頃に続きが行われることになりました。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.39
副業しようとSNSで探していたらリンクを見つけた。
男性の相談にのるだけでのったお礼にお金を受け取れるという内容。
70万円前後振り込みますと言われて、
受け取る為にメダルが必要。
バンドルカードでオフィシャルメンバーの為に3,000円
運営局から制限されていたコンテンツがやり取り可能になるとメールがきたが
パスワードが必要で10,000円
全角と半角を間違えている
非通知で電話がきて報酬にプラスして費用を支払うと言われて信じてしまった
警察に電話した。被害届は可能だが、お金は返ってこないと言われた。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.40
詐欺られてしまったので返金してもらいたい
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.41
副業サイトで見つけたウーバというところで相談に乗っていて60万円近く使いましたがお金に困ったので調べてみたところ、詐欺のサイトということが分かりました。
色んなところから借入していて、現在支払いも出来ない状況なので取り戻したいです
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.42
知らない人とメールで相談に乗ってお礼が貰えるッという副業に目がいき、ウーバを利用していました。
初めはそんな上手いこと行かないと思っていたところ、1人の男性から相談に乗って欲しいお礼は35万円を考えてますと言う言葉につられて連絡して、悩みが解決して御礼をと言う段階でクレジットやプリペイドカードを使ってメダルを集めて欲しいとの手続きが必要になり、クレジットで支払っていって、いざ交換というところでエラーになって手続きが最初からになってというのが3回ぐらい起きていて支払った金額もどんどん大きくなっていて、今月の生活が出来ないくらいになってしまいました。
もしかしてと思い、ネットでサイトのことを調べてみたところ詐欺サイトという言葉が出てきて、私とやり取りをしていた人とおなじ共通点の方の特徴が載っていたのでなんとも言えぬ気持ちになってます。
私自身最初の段階で気づくべきだったと後悔しています。
ネットでのクレジット決済、プリペイド決済の履歴は残っているので証拠になりませんか。
何とかして、せめて支払った金額分を取り戻したいと思っております。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.43
合同会社ブレクトアイロンホース
色々な、サイトで、騙されているので、上記のサイトは、副業詐欺サイトなのか?解らなくなっているので、調べて頂けますか?
何卒宜しくお願い致します
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.44
お話を聞いたら稼げるという上手い話にまんまと乗っかってしまい、チャージチャージとどんどん追加で支払いをしていました。
上乗せで報酬をと言われましたが、正直金銭的に無理なので調べてみたら詐欺でした。。
もうお金はいいのでとにかく退会したいです。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.45
鈴木という人からの相談で
自分は経営者、9歳の女の子を連れた女性と再婚したが子供との接し方が分からないから相談に乗って欲しいと言われました。
日に日に請求金額が上がっていき、不審に思いご連絡させて頂きます。
お金を返して欲しいです
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.46
ウーバというサイトで登録料や色んな処理の為と言われ2万、3万5万と徐々に値段が上がって行きました。その際にデビットカードでお支払いをしてしまいました。報酬はすぐに振り込めるようにしてるから早く次のステップの支払いをして欲しいと急かされたりしています。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.47
相談に乗ってくれと来て、相談に乗ったら35万報酬で上がるとのことだったけど結局5万円分チャージさせられても個人情報は教えてもらえず詐欺に会いました
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.48
生活費が苦しく、助け本位で手を出してしまいました。橋本と言う36歳の男性から再婚で9歳の女の子の相談を受け35万渡すと言われました。
つい支払い事地獄なので、助けてほしく信用してしまいました。
しかし情報交換までいくのに、最初は3000円次は1万円、3万円と支払わないと情報提供しない感じで支払いしてしまいました。
挙げ句の果てに今は50000円請求されてます。
こいつからお金取り戻したいです。私にとって大事な生活費なのでよろしくお願い致します。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.49
お金に困っていたためたまたまみた複数のサイトに登録してしまいました。登録すると相手から相談を聞いたら報酬をあげると言われ相談に乗ったのですが、やり取りをする上で会員にならないといけないことが多数あり、ウーバでは55,201円、サパーでは2,427円払ってしまいました。
怪しいなとは思いつつお金に困っていたためまんまと払ってしまいました。
今は相手から報酬を受け取るために情報局や相手からやり取りをせかされている状況です。
どうにか払った額を取り返すことは出来ませんか?
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.50
明らか沢山の金額を請求してきており、ネットを見たところ詐欺という記載をされていた為。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.51
相手に相談されて
相談したら報酬を払うって約束してくれたのに
オフィシャルメンバーに昇格してくださいって運営さんに言われました。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.52
ウーバという副業チャットレディというサイトにGoogleで調べて登録しました。
最初は、無料だと思い登録し「前田様」という方の相談に乗りました。
相談内容は再婚しようと考えてる相手に娘がいてその子と仲良くなりたいと、だが娘さんは前夫に虐待されてたみたいで怖がられてるんじゃないかと思いどうしたら仲良くなれるかという御相談でした。
相談を受け終わり報酬の話になり最初35万と言われていたのでそちらでお願いしますと言いました。
その手続きするには本会員にならければならないと言われ最初に20メダル(2000円分)が貰えるポイントを購入しました。
その後受け取るには50メダル、必要とか最終的には620枚必要とか言われました。
それを払う頃に前田様からは報酬を70万円にあげるから手続きしましょうと誘われたためメダルを購入し続けてしまいました。
どっちみち10万程払った辺りから引き返せなかったのもありました。
親から借りたりしてなんとか資金を調達していたのですが貯金諸々も無くなったためこれ以上は用意できないと伝えても話が通じずあと、どのぐらいかかるのかを聞いても教えて貰えなかったため怪しいと思い少し試すようなことを言いました。
運営の方に「これ以上メダル消費があるのなら今生活出来ないだから市の生活相談のところに相談しようと思ってると答えました。」そうしたら運営さんがどこの市に相談するのかとか相談するならこちらも弁護士を建てて今迄の会話履歴を公開すると言われました。
それから前田様には伝えてないのに生活相談に相談することがバレてたので怪しいと思い調べたら詐欺だとわかった感じです。
お金が半分でも帰ってくればいいのと退会方法も教えて頂きたくお問い合わせしました。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.53
既にウーバというサイトで相手の方とやり取りをし、オフィシャルメンバーになってしまっていて、現在5000円クレジットで支払いをしていまっています。
退会をするのに相手の方の同意を得なければいけないのですが、相手の方に同意してもらえず同意する気がなさそうです。
どうしても退会したいのですがどうすればいいでしょうか?
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.54
お金が無くて副業を始めようとしたところこのサイトにたどり着きました
何も知らずにメールをしておりいざ報酬というところまで来ました
そしたら最初正会員にならなければならないと言われそっかと思いなりました
そしたらどんどんどんどんメダル(課金)が必要と言われ素直にしていき
なんかおかしいなと思いネットで検索したらこちらのサイトを見つけ詐欺だということに気が付きました
もうお金は戻ってこないんだなと思ってたのですがこちらを見つけ少しでも戻ってきてくれればと思い連絡しました。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.55
メールで相談に乗ると報酬をいただけるというサイトで、ポイントやメダルの購入を強いられ、怪しいと思いました。
返金可能かどうか調べていただきたいです。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.56
経営者の方で9歳の娘さんと奥さんと再婚した。
お話を聞くかわり35万支払うと。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.57
ちょっとだけ副業で稼ごうと思って始めたのですが、中々取引に行かない割には30万円以上も取られている状態です。
メダルというものを何枚集めて みたいな感じなのですが、ポイントを買ってメダルを集める が手っ取り早かったですが、そのポイントも場合によってはメダルに変えられるのですが、1000円課金して10メダル というシステムになっているので、ほとんど毎回600メダル以上集めることを言われており、抗議したところ、「過度な課金は推奨していない」「自己責任の元で…」とのことでした。
やり取りしている男性は、実際にお金の写真を見せてくれ、報酬を用意していることをこの目で確かめさせていただいているので、おそらくサクラでは無いと思います。
よく見なかった私も悪いと思いますが、これはさすがに詐欺だと思わざるを得ません。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.58
ウーバというサイトで藤原という方の相談に乗り報酬35万円の受け取りに必要なポイントを買いオフィシャルメンバーになってしまいました。
(支払いは後払いのためまだ支払っていません。)
その後個人情報の通知可能にするため1万円分のメダルが必要と連絡ありました。不審に思い検索すると詐欺と書いてあり最初に購入した5,510円(5,000円+手数料510円)は返ってくるのでしょうか?
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.59
簡単に始められる副業を探していてたどり着いたのがウーバというメールサイトで、メールのやり取りをするだけで報酬が貰えるとのことだったので怪しいと思っていたのですがとてもお金に困っており始めました。
しかし、チャージするためにお金が必要だと言われ請求ばかりされるので、チャージの金額もどんどん上がっていき、その日すぐに用意して支払えとのことでしたが払えずに流石におかしいと思い調べたら案の定詐欺サイトでした。
もうすでに15,000円支払ってしまったので、どうにかして取り返したいと思いご相談させていただく始末です。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.60
副業を探していたところランキングの上位に入っていたので登録。
すぐに関根から「結婚相手の連れ子との関係についての相談で報酬は最初は35万円支払う」と申し出があったためやり取りを開始。
しばらく相談を聞いた後に報酬を支払ってもらうことになったが、サイト内では銀行の口座番号をはじめとした個人情報を交換できないことがわかり、サイトの案内に従ってメダルを集めることにした。
しかし、メダルをいくら集めても次から次へと解除作業を強いられ、お金がかかるばかりで進まない。
関根からはかかったお金を上乗せすると言われていたので続けていたが、借り入れもあるので不安に思って調べたところ詐欺サイトだと情報が出ていた。
【ウーバ】合同会社ブレクトアイロンホースの口コミ
NO.61
副業を探していてランキングサイトを見つけました。
上位の口コミがよいサイトに登録。
すぐに「清水」から連絡が来て「相談に乗って欲しい。話を聞いてくれたらお礼に35万円の報酬を支払う」ともちかけられてやり取りを始めました。
報酬を支払ってもらうために個人情報を交換して銀行口座を教えようとしたら「個人情報は教えられない」と言われてしまい、報酬を支払ってもらえず、以降は連絡先を交換するための手続きをすることになった。
しかし何度も有料のポイントを集めさせられ、コードの入力でも「0(ゼロ)」と「O(オー)」の違いなどで失敗をし続けた。
上乗せをしてくれると清水が言うが、そもそも支払ってもらえるのか疑問に思ってサイトについて調べたところ同じような被害に遭っている人がいる事を知りました。
❁ Duelパートナー法律事務所 ❁
代表弁護士 正 野 嘉 人
東京弁護士会所属 登録番号 19816 号
東京都千代田区神田須田町一丁目2番地7号 淡路町駅前ビル9階
公式サイト:https://duel-lawoffice.jp/ 相談電話 :0120-508-033
代表弁護士 正 野 嘉 人
東京弁護士会所属 登録番号 19816 号
東京都千代田区神田須田町一丁目2番地7号 淡路町駅前ビル9階
公式サイト:https://duel-lawoffice.jp/ 相談電話 :0120-508-033






近年,出会い系サイトを介した「利益誘引型」の詐欺が急増している。
①誘導
出会い系サイトの広告や副業サイト,ファッション雑誌,懸賞雑誌,レディースコミック等から誘導
収入を得たいと思っている消費者
↓
「仕事」「内職」等の情報を携帯電話で検索
↓
内職情報サイト、仕事情報等の広告をみつける

<例> ♦自宅で稼げる副収入情報 ♦女性が賢く稼ぐ方法
♦携帯電話を持っていれば誰でも稼げちゃう!
♦自宅でも外出先でもどこでも好きな時に好きなだけ
♦会員の方とメールのやりとりをするだけで1通1万円の報酬
♦セレブな男性と携帯電話でメールの相手をするだけで稼げる女性のための気軽で高報酬な副業情報!

ページ下部
●新規エントリーはこちら→
↓ クリックするとメール送信画面がでてきて、空メールを送るよう設定されています。

空メールを送信。
“出会い系サイト"からのメールが到着。"
「xxxへの仮登録が完了しました。▼引き続きプロフィールの作成を行ってください。」
※この時点で消費者は“出会い系サイト”からのメールだとは思っていないことが多い。

②入り口:プロフィールを作成することでサイトの登録が完了する ※サイトのトップ画面や規約を見なくても、すぐにプロフィール作成できるため、どういうサイトに登録したのか、分からないまま、登録完了となってしまう。
③登録後:サイト内に自分専用のページ(受信ボックス)が出来る。
~○○○サイト~ 【△△様専用ページ】
新着メールが届いています。
★ 受信BOX ★ (実際に当方が受信したメールです)
タイトル:「 一度切り支援//300万さんより⇒300万、お受取ください。今は●●さんのためと思い 」
タイトル:「 支援受けませんか?さんより⇒10万でも1000万でも、希望は好きな額をどうぞ。●●さんに 」
タイトル:「●●さんに800万が届いています。受取希望であれば本日18時までに」
◆ポイント購入はこちら↓
・現金振込み ・クレジットカード決済 ・ 電子マネー ・ コンビニ払い・・・・等
プロフィール作成をすると、出会い系サイトへの登録が完了し、登録者専用ページができる。消費者は、サイトに出来た専用ページや受信BOX等で、他の利用者からのメッセージを確認する。

参考:国民生活センター(消費者センター)
******************************************************************************* 調査を依頼した「相談先」が、実は、詐欺会社とグルだった!?
「出会い系 詐欺」などのワードで検索すると、検索結果や広告先にも様々なサイトがヒットします。 当サイトもその中の一つですが、この中には少なからず、相談・解決が目的ではなく、騙された被害者を集め、「調査料」などの名目 で更にお金をだまし取ろうとするものも多いのです。 一部の探偵社のサイト等は詐欺会社自身が作っていて、だました被害者を更に別の場所でだます等、悪質なものが存在します。インターネットで見つけた相談先、検索エンジンの広告先だから安心というわけではありません。 残念ながら悪質なサイトも検索でヒットしてしまいますし、広告も出せてしまうのです。 ホームページの作成にかかるお金も一昔前に比べて、遥かに安くなっています。 彼らのホームページも(見た目だけは)大手企業のような綺麗で立派なものを作っているものも多いので、騙されやすいのです。
「出会い系詐欺の返金率85%以上」、「100%返金を目指します」等の返金率を謳う業者は特に注意です。
競馬詐欺業者や情報商材を扱う詐欺業者が使う手口です。
詐欺被害で調査(探偵に依頼)は必要ありません。必要なのは、被害を受けた証拠と法律に則った手続きです。
これらのホームページは「警察OB・各種社団法人・弁護士と連携して解決します」などと書かれていることが非常に多いのが特徴です。 ですがよく考えて見れば、結局「弁護士に頼む」のであれば最初から弁護士に頼めば話が早いのです。 悪質な探偵事務所の場合、相手業者の現地調査や、商業登記簿謄本の取得など簡単な業務だけをして、調査料などの名目で高額な費用を請求される場合が多く、また司法書士(認定を受けていない)や行政書士はそもそも業者へ返金請求を行う為の代理権はなく、詐欺被害案件を請負う事はできません。 ホームページ上では被害金を取り戻すと謳っていても、事件を解決できずに結局は弁護士や認定司法書士事務所など、他の事務所を紹介するケースがほとんどです。 これは詐欺会社があなたを騙した手口と同質です。わざわざ必要のない簡単な仕事をして法外な「調査料」を取るのが目的です。
本末転倒?詐欺会社の居所を突き止める為に数十万円払った!
このような探偵社などに依頼をしてしまった結果、法外な金額を請求されてしまうことがあります。 どうしても、探偵社等に調査を依頼したい場合、どこまで何を調査をするのか、また調査結果を元にどうするのかをしっかり聞くことをお勧めします。弁護士事務所は調査会社ではありませんが、実際に被害にあわれている場合、業者の特定は可能です。わざわざ調査会社に依頼するメリットはあまり感じません。
まずは無料ですのでご相談ください。 その際にしっかりと事情を伺い、それを元に業者を速やかに特定出来るか、弁護士が動いてもお客様にメリットがあるか等を話し合い、出来る限りご満足頂ける結果になれるように致します。 ******************************************************************************* 詐欺被害の無料相談はこちらから
テーマ:出会い系サイト体験談 - ジャンル:独身・フリー